減額シミュレーション 減額シミュレーション
債務整理

債務整理中でも借りられる?神金融の危険性を解説

信用情報に影響が出る債務整理中には、お金を借りることは難しいとされています。

しかし、一部では、審査基準を緩和することで債務整理中でも融資を行っている消費者金融業者が存在し、ネット上ではそのような消費者金融業者を「神金融」と呼んでい場合があります。

しかし、神金融との名前とは裏腹に、これらの貸付は、大手消費者金融と比べても高めの利息を課したり、違法な取り立てを行ったりするなどの問題点が指摘される場合があります。

また、債務整理を失敗させる原因になるなど、手続き上のデメリットも存在するため、注意が必要です。

以下では、いわゆる神金融の危険性と共に、債務整理中にお金を借りる際のデメリットや、他の選択肢について解説します。

神金融とは何か

冒頭から何度か出てくる「神金融」。

これは、どのような消費者金融を指すのでしょうか。

神金融とは、口コミや広告サイトで

「審査が甘い」
「激甘審査」
「スーパーブラックでも融資可能」

といった評判があるとされる、中小の消費者金融のことを指すようです。

では、なぜブラックでも甘い審査で融資をしてもらえるのでしょうか。

それは、神金融と呼ばれている業者は、通常の消費者金融や銀行の基準とは異なる、独自の審査基準を設けており、銀行や大手消費者金融よりも簡単に審査に通過する可能性があるためです。

これだけ聞くと「ブラックになり、大手消費者金融や銀行から見捨てられた自分でも救ってくれる、神様のような業者だ」と思ってしまうかもしれません。

ですが、彼らも仕事ですから、決して慈善の気持ちでやっているわけではありません。

個人情報に難ありでも貸している?神金融のヤバイ実態

では、神金融ではどのような貸付けを行っているのでしょうか。

まず、信用情報に問題のある方や、所得のない学生や主婦に対しても、貸付を行っている会社があります。

これ自体は法令に違反するようなことではありませんが、過剰貸付による多重債務状態に陥る可能性が非常に高く、借りたはいいものの返済に苦しむ人は非常に多いのです。

収入がない人や信用情報に問題のある人は、そもそも返済能力に疑問があるわけですから、こうなるのは必然といってもいいでしょう。

また、債務整理中には、対象となるすべての会社への返済を止めなければなりません。

これをしてしまうと、特定の人だけを優遇して返済をしたということで、債務整理を行えなくなることもある重大な違反行為なのです。

ですが、神金融では「こっそりと返してくれたらバレない。」と案内して、回収を行っているケースもあると聞きます。

さらに、一般的な金融業者では、ほとんど貸付を行わない生活保護を受給している人に対しても、貸付を行っている場合があるようです。

一般的な金融業者が生活保護の受給者に対して貸付を行わないのは、生活保護費から借金の返済を行うことは法的に問題があり、生活保護の受給者が借金をしていることが訪問調査などで発覚すると、保護費の減額措置が取られる可能性があるためです。

しかし、生活保護は毎月決まった日にお金が入ってくることから、回収のめどが立ちやすいため、神金融のターゲットにされてしまうこともあるようです。

このように、神金融と呼ばれる中小の消費者金融の実態は、問題が多いと言えます。

神金融と呼ばれる消費者金融の特徴

大手ではなく中小消費者金融

大手消費者金融では、審査は完全にプログラムや自動化されたシステムによって行われるため、信用情報にわずかでも問題がある場合、審査が否決される可能性が高くなります。

一方で、中小消費者金融は比較的に柔軟な審査を行ってくれる場合があります。

中小の消費者金融では、プログラムだけでなく人間のスタッフも審査に関与するため、個別の状況や事情をより総合的に判断することができます。

これにより、信用情報に少し難がある場合でも、個別の状況や返済能力を考慮して貸付を検討してくれる場合があります。

もっとも、それは逆に言うと「大手消費者金融や銀行から相手にされなかった人」とも言えます。

既に大手の審査に落ちている人に貸し付けをするのですから、リスクは承知でしょう。

ですから、リスクを上回る利益を得るために、大手消費者金融よりさらに金利が高いということもあるようです。

独自の審査基準がある

神金融は審査が甘いというのは、少し実態と異なります。

審査が甘いのではなく大手消費者金融と中小の消費者金融では審査システムに違いがあるということです。

大手消費者金融と中小消費者金融の主な審査方法の違いは、属性スコアリングという手法の有無です。

大手消費者金融では、申込者が提供した情報を基にコンピュータが自動的にスコアリングを行います。

このスコアリングは、大手消費者金融が保有する膨大な過去の個人情報データを元にしたものです。

一方、中小の消費者金融では、専門のスタッフが個人信用情報機関での情報と申込書の内容を考慮し、来店の場合には利用者の人柄なども判断材料にします。

中小の消費者金融では、過去の金融事故情報よりも「現在の返済能力」を重視する傾向があります。

また、中小消費者金融の審査はより人間的な要素が組み込まれており、「なぜ借りる必要があるのか」「どのように返済計画を立てているのか」といった個人的な事情を説明する機会があります。

もっとも、「独自審査でブラックにも貸してくれる」といううたい文句とは裏腹に、審査に落ちている人というのも意外といます。

消費者金融も仕事ですから、回収のめどの立たない貸し付けはできないのでしょうけれど。

そもそも、なぜ債務整理中は借入が難しいのか?

そもそも、なぜ債務整理中は借入が難しいのでしょうか。

それは、債務整理手続を行うと、一般的にはブラックリストに登録され、新たな借金をすることが難しくなるためです。

弁護士や司法書士に債務整理手続きを依頼すると、お金を貸してくれている各会社に、債務整理開始通知(受任通知)を送付し、代理人として手続きを開始します。

この受任通知が金融機関や債権回収業者に送付されると、各会社は、信用情報機関に債務整理の手続きが始まったことを記録します。

結果として、個人の信用情報に債務整理の履歴が残り、情報は信用情報機関に記録されて、事故情報として残ることになります。

この信用情報は、新規の借り入れや更新の際に必ず確認されます。

そして、事故情報を見た業者は、これ以上の貸し付けを行ってはならないと判断することが多くなります。

このような事情から、債務整理中は、審査に通ることが少なくなり、新たな借金をすることが原則としてはできなくなるということなのです。

信用情報や審査は「借り過ぎ」「貸し過ぎ」を防ぐ面もある

信用情報は、個人の収入、雇用状況、借金の有無や返済履歴などに関する情報を指します。

この情報は、消費者金融や銀行などからの借入、クレジットカードの利用、住宅ローンやキャッシングなどさまざまな借金に関係しています。

クレジットカードやローンを申し込む際には、申請者の信用情報がチェックされます。

そのため、信用情報はカードやローンの審査に必要な情報とも言えます。

例えば、A社にBという人が借り入れの申込みをしたとしましょう。

当然ですが、A社はBの審査をします。

そして、Bの信用情報を見たら、

「収入が十分でない」
「既に他の業者から高額の借金をしている」
「借金の返済が滞っている」
「過去に借金を返済しなかった」
「債務整理をしていた」

といった事実が明らかになりました。

これでは、Bの返済能力に疑問を持つのは仕方がないです。

そのため、「この人の返済能力は信用できない」と判断され、融資の審査が通らないということになります。

ここだけ聞くと、生活苦で困っているのに、お金を貸してくれないなんて酷いと思うかもしれません。

しかし、これにはいい面もあります。

それは、「貸し過ぎ」「借り過ぎ」を防ぐことができるという面です。

既に債務整理をしている人や、借金の返済が滞っている人は、既に借り入れが多すぎて問題が起こっている人と言えます。

その人がさらにお金を借りたら、返せなくなるのは目に見えています。

貸金業者の方にもメリットはあります。

もしも、貸金業者が上限なく無制限にお金を貸し付けたら、過剰貸付による多重債務者や返済に苦しむ人であふれてしまいます。

また、過剰な借金を背負った人たちが、次々に返済不能に陥ったり、自己破産したりするような状態になれば、貸金業者にしても不利益です。

このような理由から、信用情報や審査が大事になります。

債務整理中に神金融からお金を借りてはいけない?3つのデメリット

限度額が低めで金利が高い

中小消費者金融は、大手金融機関と比べてみると融資枠が比較的低く、10万円程度の少額融資であることが多くあります。

これは、大手消費者金融と比べて規模や資金力が限られているためとも言われています。

また、利息制限法では、融資金額や返済期間に応じて利息の上限が設けられており、これを超える利息を取ることはできませんが、中小消費者金融の中には、利息制限法で定められた上限の利息を取るという会社もかなり多いです。

さらに、融資額が10万円未満の場合、法定の上限利息が20%まで引き上げられるため、利息が高くなる傾向があります。

このような少額融資の場合、貸し借りを繰り返すことでずっと最高の利息を取られ続けるということも多くあります。

法令に抵触するリスクのある貸付けを行う

中小の消費者金融では、信用情報に問題のある人のみならず、生活保護の受給者や債務整理中の人、収入のない人にまで貸し付けを行っているケースさえ見受けられます。

債務整理中(特に、自己破産や個人再生といった法的整理の場合)は、手続き中に新規の借り入れを行い、他の会社に優先してこれを返済するのは当然問題ですし、これは、破産法で明確に定められています。

生活保護の受給者の受給者も、生活保護費から返済を行うことは法令に抵触する恐れがあります。

また、貸金業法においては、年収の3分の1以上の融資を貸金業者から受けることができないことを定めた、総量規制というものがありますが、神金融ではこの規制ギリギリまで貸しているケースもあります。

収入がない人の場合、そもそも借り入れができないはずですが、これに貸し付けを行っているというというのも、問題がありそうです。

親切そうに見えるが任意交渉には厳しい

中小の消費者金融は、独自審査を謳い、簡単に融資をしてくれるケースは多いです。

ただ、これはあくまで借りるときの話であり、返すときには非常に厳しい対応になることも珍しくありません。

例えば、中小規模の貸金業者の場合、任意整理に応じてくれないケースが多いです。

これは大手企業とは異なる特徴です。

任意整理とは、債務整理の一種で、利息や元金をカットして、返済計画を立てるように交渉を行う手続きになります。

大手の消費者金融では、利息のカットや返済条件の変更など、任意整理に柔軟に応じる方針を採ることも多いのですが、中小規模の消費者金融の場合には、任意整理に対して消極的な姿勢を取る会社も存在します。

特に利息のカットを行わず、早期に裁判を起こすという手段に出ることもあります。

また、いわゆるブラックと呼ばれる顧客に対して貸し付ける会社(顧客の過去の任意整理や破産を知っていても貸し付ける会社)の中にも、任意整理に応じない傾向が強く、交渉に応じてくれたとしても、交渉内容が非常に厳しく、普通に返済しているのと変わらないような条件でしか、和解をしてくれないケースも散見します。

 

神金融よりヤバイ?絶対やってはいけないお金の借り方

ここまで、神金融が実は単なる消費者金融であり、リスクが大きいということについてはご紹介してきました。

しかし、これはほんの序の口です。

債務整理中にお金を借りる方法は、ほかにもあります。

ただ、いずれもリスクは大きいため、手を出すことは全く推奨できません。

質屋を利用する

債務整理中にどうしてもお金が欲しくなったら、何かを売ったり、質に入れたりすることを考えてしまうかもしれません。

質屋では、預けた物品の価値に応じて一定額の融資を受けることができます。

本人確認書類を持参し、質屋の営業時間内に来店すれば即日中にお金を借りられます。

ただし、借りた金額は預けた物品の売却価格に対して8割程度が上限です。

また、3ヶ月以内に完済しなければ質屋が物品を販売して返済されます。

もし返済ができなかった場合、担保になっている物品から弁済されるため、借金がさらに増える心配はありません。

ただし、質屋の上限金利は年109.5%と高金利なため、利息の負担が大きくなる可能性があります。

こう聞くと

「質屋に物を持っていけばいいのか。」
「返せなかったら担保を売ってもらえばいいんだ。」

と簡単に考えてしまうかもしれません。

しかし、債務整理中に財産を廉価で売ってしまうという行為は、破産法で禁止された免責不許可事由に該当する可能性もあります。

質入れは債務整理を失敗させるリスクのある行為であることを、念頭に置いて、絶対に避けましょう。

親族や知人からお金を借りる

債務整理中に急にまとまったお金が必要な場合、中小の消費者金融に頼る前に身近な人に援助を求めることは、マシな選択肢かもしれません。

借金のことを他人に打ち明けることは抵抗があるかもしれませんが、家族や親戚、親しい友人に現状を話して助けを求めることは検討の余地があるでしょう。

また、親族や友人から利子を請求されることはめったにありませんので、必要以上に借り入れの負担を増やすことなく、迅速に必要な現金を手に入れることができるでしょう。

ただし、このような借金をする際にはいくつかのデメリットも考慮しなければなりません。

例えば、もし返済が滞った場合、親族や友人との関係が悪化する可能性があります。

金銭の問題は人間関係に大きな負担をかけることがありますので、借金をする前に細心の注意を払う必要があります。

また、手続きの面でも問題が生じる場合があります。

自己破産の検討中や手続き中の場合、親族からの借金も免責の対象となる可能性があります。

このような状況で親族や友人から借金をしてしまい、後になって返済しないことが明らかになると、問題が生じる可能性があります。

印象が悪くなるだけでなく、今後の関係性も損なわれるかもしれません。

債務整理ブラックをターゲットにしている闇金の存在に注意

債務整理中は、信用情報に悪影響が及ぶため、通常の金融機関からの借り入れが難しいことが多いです。

ですから、神金融のような審査の甘い貸金業者に手を出してしまうのです。

そのような経済的に困窮している状況下では、「とにかくお金を手に入れたい」という焦りが生じるかもしれません。

この状況につけこんで、

「ブラックでも借りられる」
「ネットで即日融資をする」
「手数料はもらうが、利息は取らない」

といった、一見魅力的な言葉をささやいて近いてくる闇金業者がいるということに気を付けましょう。

闇金業者はどんな状況の人でも融資を行うため、お金に困っている人にとっては一時的な救済策のように映るかもしれません。

しかし、彼らが要求する金利は法外に高く、「トイチ」と呼ばれる10日で1割の利息や、「トゴ」と呼ばれる10日で5割の利息を求められることもあります。

闇金業者とは、法律で定められた利率を超える違法な高金利で融資を行う業者です。

彼らは貸金業としての登録をしておらず、違法な取り立て手法や暴力を用いて利用者からの返済を強要します。

個人間融資は闇金の可能性が高い

最近では、LINEやTwitterなどのSNSを通じて素性を隠して接近する巧妙な手口も見受けられます。

TwitterなどのSNS上では、

“#個人融資”、”#個人間融資”、”#お金貸します”、”#即日融資”、”#土日融資”

といったハッシュタグを使ってお金の貸し出しを行うアカウントが存在します。

このようなSNSでつながった人同士で、やり取りをして融資を行うのが、個人間融資です。

しかし、どのような形であっても、SNS上で「お金を借りる」という話に関わることは非常に危険です。

そもそも、SNSではお互いが見知らぬ人同士。

そんな、素性も知れない人からお金を借りることはリスクが高く、法外な高金利が設定されていることも多いです。

また、個人を装ったアカウントでも、実際には闇金業者が背後にいる可能性もあるため、注意が必要です。

当事務所に相談を受けたケースでも、3万円の貸し付けに対して10日ごとに2.5万円の利息を支払うよう要求されたといった例があります。

計算すると、利息は何と3000%と、「トゴ」と呼ばれる10日で5割の利息より高かったのです。

このような法外な金利を設定される上、債務者が返済できなくなると、闇金業者は執拗な電話や脅迫、深夜や早朝の取り立てを行うことがあります。

債務者だけでなく、家族や職場にも電話がかかってくることもあるようです。

闇金のことは知っていても、申込先が闇金かどうかわからない

このように、闇金という言葉は知っていても、借入先が闇金かどうかを判断するのは難しいことは多々あります。

闇金を見分けるための有用な手法は、以下の3つになります。

①登録された貸金業者の存在を確かめることです。
公的な機関や信頼できる情報源を活用して、貸金業者が正規に登録されているかどうかを確認しましょう。

②貸付金利を注意深くチェックすることも重要です。
闇金業者は通常、法外な高金利を設定していますので、金利が極端に高い場合は注意が必要です。

③闇金業者の特徴として、断定的な言葉や強引な表現が用いられることがあります。
急かされたり、過度な脅迫や圧力を感じたりするような取り組みには警戒が必要です。

また、個人間融資の場合やSNS上での勧誘なども、知らず知らずのうちに闇金業者と関わる危険性があると言えます。

お金に困っているからと言って、見ず知らずの人からお金を借り入れるのは大変大きなリスクがあることを念頭に置いて、決して関わらないようにするのが無難だと言えるでしょう。

債務整理中に神金融からお金を借りると債務整理に悪影響が出る?

結論をいうと,債務整理の手続きに悪影響が出ます。

詳しくは下記の通りとなります。

リスク① 弁護士との関係が悪化して委任関係が解消される

債務整理中にお金を借りることのリスクの1つ目は、債務整理を依頼した弁護士や司法書士が、委任関係を終了し、辞任してしまうことです。

債務整理とは、借金を整理して、返済計画を立てたり、裁判所の許可を求めたりといった手続きになります。

新たな借り入れにより、毎月の返済額を増加しての返済計画が立てられなくなったり、裁判所が破産や個人再生の許可をしてくれなかったりということはあり得ます。

そのため、債務整理中の借り入れが発覚した場合、債務整理を依頼されている弁護士、司法書士としては、委任関係を続けることができなくなり、債務整理の手続きを継続できないということにもなってしまいます。

弁護士や司法書士は、依頼者を信頼し、協力して債務整理を進めていかなければゆかなければなりません。

なのに、依頼者が自ら手続きを失敗させるような行為(借入)をしていたら、責任が取れません。

ですから、契約を解除して、委任関係を解消してしまうのです。

手続き期間中に借り入れを行うことは、債権者や代理人である弁護士、司法書士の信用を失いかねない行為です。

決して借入はしないでください。

リスク② さらに借金を増やすことになり返済が厳しくなる

債務整理中に新たに借り入れをすると、生活が一層苦しくなる可能性があります。

債務整理を行う場合、各社への返済計画に基づき支払いを続けていくことになりますが、新たな借金をしてしまうと、月々の返済額が増えることになります。

また、返済期間が延びたり、返済計画が破綻したりする可能性もあります。

その結果、生活費や他の債務の返済に余裕がなくなり、結果的に生活が困難になることは目に見えています。

さらに、新たな借金によって借金が増えると、負の連鎖に陥ってしまう可能性もあります。

既に債務整理中の借金の返済が困難なのに、元本と利息の返済が増えることで、更なる負債を抱えることになります。

これにより、将来的な返済がますます困難になり、生活が厳しくなる可能性があります。

リスク③ 自己破産や個人再生ができなくなる

さきほど、新規借り入れは債務整理の失敗につながるということを言いましたが、詳しく見ていきましょう。

自己破産の場合、裁判所から「この人は借金を支払う能力がない」と認めてもらったうえで、「財産は処分終わったので、残りのお金は免除してあげますよ。」と認めてもらう必要があります。

これを、免責許可と言います。

破産法252条では、免責不許可事由が列挙されています。

これは、「手続き中や手続きの前後に、一定の行為をしている人には免責を認めない」という事柄を並べた条文です。

そして、破産的続き中の借り入れは、この免責不許可事由に当たり得る行為となります。

自己破産を申し立てる前の1年間から手続き開始までの期間に、借金がないように振る舞ってお金を借りると、裁判所から免責が認められないリスクが高まります。

一方、個人再生の場合には、このような免責不許可事由はありません。

だからと言って、手続き中に新規の借入をしていいわけでは当然ありません。

個人再生の手続きには、債権者による計画案の決議が行われるためです。

ここで、過半数の債権者が反対をする、または反対した人の貸している金額の合計が借金の総額の半分を超えている場合は、再生計画は認められないこととなります。

あなたが債務整理中の誰かにお金を貸している立場になったとして考えてください。

これから個人再生を行うとわかっているのにお金を借りておいて、借金を減らしてくださいというのは虫が良すぎるとは思いませんか。

その人の再生計画に、賛成し、自らの回収可能額を減らすことにメリットは感じるでしょうか。

このように、債務整理中の新たな借り入れは、手続きの失敗リスクを伴います。

 

債務整理中に借入をしてもバレなかったら大丈夫?

では、債務整理中に借入をしてもバレなかったら大丈夫なのでしょうか。

これについては、裁判所を通さない任意整理や特定調停であれば、可能かもしれません。

裁判所を通す手続きと比べて、債務整理をする相手を選べる、簡易で柔軟な手続き上でバレることが少ないためです。

実際、任意整理の場合であっても、借入先の会社のヒアリングは行いますが、相談者が

「借入先の会社がもう1社あったのに、残債務が少額だから伝え忘れてた。」
「家族からの借金は言わなくていいと思ってた。」

ということも、しばしばあります。
(このケースの場合、故意に隠しているわけではないことに注意してください。)

ただし、債務整理中に新たな借り入れをするほど生活状況が悪いということは、費用の支払いが滞りがちになることも多いです。

そのため、減額や支払延期などのリスケを繰り返しているうちに、実は借り入れをしていたことが発覚してしまうということも多いのが実情です。

また、自己破産や個人再生の場合は、すべての債権者を平等に取り扱わなければならず、債務整理をする相手を選ぶことができません。

そのため、(そもそも、手続き中に新規借り入れはしてはいけないのですが)借入先が増えた場合は、速やかに裁判所や債務整理を依頼している弁護士、司法書士に報告しなければなりません。

仮に、新規の借り入れをしていることがバレるのが嫌でわざと報告を怠ったり、業者に「うちだけは債務整理の対象にしないで」と頼まれたために債権者隠しをしたりした、ということになると、破産法上の免責不許可事由に当たり得る行為です。

また、個人再生の場合も不認可となる可能性があるでしょう、

このように、新規の借り入れは、バレたときのリスクは非常に大きいため、バレなければ大丈夫という気持ちで借り入れをするのは絶対にしてはいけません。

そもそもですが、バレたくないと思うのは、心のどこかで後ろめたく、「悪いことをしている」と自覚があるためではないでしょうか。

悪いことはしてはいけません。

悪いことをすれば、相応のペナルティがあるということを自覚してください。

そもそも債務整理中に借入できるのは神金融ではない

ここまで、債務整理中に神金融からお金を借りることのリスクや、それ以上に手を出してはいけない業者などを解説してきました。

債務整理中は、信用情報に問題があるのですから、そのような人にお金を貸してくれるのは、優しく人情にあふれた業者と勘違いしてしまうかもしれません。

しかし、金融業者はあくまで、慈善事業ではなく、仕事として貸しているのです。

利息や担保を取ることで利益を出すために、貸付を行っているのです。

もしも本当にあなたのことを思うのならば、債務整理をしている状況でお金を貸してはいけないのです。

なのに、神金融と呼ばれる業者は、お金を貸すことによって、債務整理に悪影響を及ぼしても、その後にどれだけ生活が苦しくなろうとも、業者側に利益さえ出れば、借入主がその後にどうなろうが関心はありません。

このような業者を神金融と言えるでしょうか。

考え方はそれぞれですが、私はそうは思いません。

まとめ

・神金融とは、独自な審査基準を持つ中小の消費者金融で、債務整理中でも貸してくれるとネットやSNS上の口コミで評判になっているように装っている。

・しかし、その実態は高金利で、法令に抵触している可能性もあるような貸し付けを行っている。

また、債務整理には消極的で、和解交渉に応じない、応じても条件が非常に悪いことも多い。

・神金融はもちろん、それ以外の借り入れ方法もリスクが大きい。

気づいたら、闇金の食い物にされているリスクや、質屋に身ぐるみを剝がされるおそれもある。

・債務整理中にお金を借り入れると、弁護士や司法書士が契約を解除する可能性や、債務整理手続きが失敗してしまうリスクが高まるため、そもそも、債務整理中にはお金を借りてはいけない。