会社経営者や個人事業主の方の多くは、日々の資金繰りを気にしてらっしゃるのではないでしょうか?
いくら事業計画が良くても実際に実行するためにはお金が必要です。
資金調達の代表的な方法は銀行融資ですが、今は銀行融資以外にも様々な資金調達方法があります。
近年特に人気があるのがファクタリングと言う資金調達方法です。
ファクタリングは売掛金を利用して資金を調達する資金調達方法ですが、銀行融資や手形割引と違って様々な特徴があることを皆さんはご存知でしょうか?
✅ファクタリングと銀行融資の違い
①重要視される審査対象が異なる
②担保や保証人の有無
③スピードの違い
✅ファクタリングと手形割引の違いは返済義務の有無
わかりやすく説明をしますのでぜひ参考にしてくださいね。
この記事は弁護士赤瀬康明(東京弁護士会)に監修して頂いております。
目次
ファクタリングと銀行融資の主な違いは3つ!
代表的な資金調達方法である銀行融資とファクタリングの主な違いは3つに集約されます。
ファクタリングと銀行融資の主な違いについてわかりやすく説明していきますね。
重要視される審査対象が異なる
銀行融資の場合、重要視される審査対象は、お金を借りる企業もしくは個人事業主になります。
一般的に銀行融資の場合、赤字決算の場合お金を借りることができません。
一方、ファクタリングで重要視される審査対象は売掛先の取引企業の信用力です。
ファクタリングを利用する企業や個人事業主の信用力ももちろん審査の対象ではありますが、銀行融資のように最重要視されるポイントではありません。
ファクタリングの場合、むしろ取引先の経営状況が良ければ売掛金をしっかりと回収することができますので、取引先の経営状況や信用力が何よりも大切になるのです。
自社の経営状況が悪くても利用することができる事はファクタリングの大きなメリットになりますね。
担保や保証人の有無
銀行融資を受ける場合、一般的に担保や保証人が必要になります。
もしお金を貸した企業が返済することができなくなった場合に備えて銀行は担保や保証人を要求するのです。
一方、ファクタリングの場合、担保や保証人を取る事はまずありません。
ファクタリングは、貸付ではなくあくまで売掛債権の譲渡と言う位置づけになります。
貸付ではないので担保や保証人を取ることができません。
しかし、1部の悪質なファクタリング業者の中には担保や保証人を要求してくる会社がありますので注意してください。
担保や保証人を要求してきた場合はすぐにそのファクタリング業者と取引をするのをやめましょう。
担保や保証人がなくても利用することができる事はファクタリングと銀行融資の大きな違いと言えるのではないでしょうか?
スピードが違う
銀行融資の場合、特に初回利用の場合だと実際にお金を手にするまでに数週間程度の時間がかかります。
今は、銀行の支店長にはほとんど決裁権がないため支店の判断で決済することはできません。
何度も利用している場合は、比較的融通が利きやすくなりますが、初回利用の場合はかなりの時間がかかると思ったほうが良いでしょう。
一方、ファクタリングは最短即日で申し込みからお金を手にするまでを完結させることができます。
ファクタリングの審査は実質取引先の経営状況や信用力を確認することのみになりますので、銀行融資に比べ審査に時間がかからないのです。
すぐにお金を手にすることができるファクタリングはお金がすぐに必要な企業や個人事業主にとって非常にありがたいものではないでしょうか?
ファクタリングと手形割引の違いは返済義務の有無!
ファクタリングも手形割引も売掛金や手形を使って資金を調達する方法になりますので一見すると非常に似ている資金調達方法になります。
しかし、ファクタリングと手形割引には明確な違いがあります。
それは返済義務があるかどうかです。
ファクタリング | 売掛債権を譲渡しているので、万が一取引先が倒産しても返済の義務はありません。 |
手形割引 | 債権不履行になった場合、銀行や手形割引業者は買取請求する権利があります。 |
つまり、手形を発行した業者が倒産してしまった場合、手形割引をした会社や個人事業主には返済する義務があるのです。
返済義務があるかどうかがファクタリングと手形割引の最大の違いになります。
ファクタリングは自社の経営状況が厳しくても利用でき、種類2つ!
ファクタリングは非常に便利な資金調達方法ですが、ファクタリングには2つの種類があります。
2社間ファクタリング
3社間ファクタリング
それぞれの方法についてわかりやすく説明をしますので、参考にしてください。
2社間ファクタリング
2社間ファクタリングとは、ファクタリングを利用する人とファクタリング業者の間で行われるファクタリングです。
ファクタリング利用者は、取引先の売掛金をファクタリング業者に渡します。
そして審査をファクタリング業者がして現金をファクタリング利用者に渡します。
売掛金の満期が到来したら、ファクタリング利用者に売掛金の満期資金が入るので、そこからファクタリング業者は、資金を回収するのが一連の流れです。
2社間ファクタリングは、取引先にファクタリングの利用を知られないのがメリットですが、ファクタリング業者から見ると、売掛金の満期資金がファクタリング利用者に入金になるので、回収のリスクが高まります。
よって、その分、手数料が高いのが一般的です。
3社間ファクタリング
3社間ファクタリングとは、ファクタリング利用者とファクタリング業者、そして売掛先の3社間で行われるファクタリングです。
ファクタリング利用者は、売掛先の売掛金をファクタリング業者に渡し、ファクタリング業者は現金をファクタリング利用者に渡します。
ここまでの流れは2社間ファクタリングと一緒ですが、資金の回収方法が2社間ファクタリングとは異なります。
3社間ファクタリングの場合は、直接ファクタリング業者が取引先から資金の回収を行うのです。
その分、回収のリスクが低くなりますので、手数料は2社間ファクタリングより安いのが一般的ですが、取引先にバレてしまうリスクがあります。
まとめ
今回は代表的な資金調達方法である銀行融資や手形割引とファクタリングの違いについて説明をしました。
ファクタリングは銀行融資や手形割引に比べると手数料が高いデメリットはありますが、審査対象が違うなど様々なメリットがあります。
また最短即日資金調達をすることができることも大きなメリットになるでしょう。
ぜひ今回の記事を参考に銀行融資や手形割引とファクタリングの違いについてご理解いただければ幸いです。